言語
英語 | 中国語 |
韓国語 | タイ語 |
ベトナム語 | インドネシア語 |
スペイン語 | ポルトガル語 |
フランス語 | ドイツ語 |
イタリア語 | ロシア語 |
分野
ビジネス
商談、セミナー、視察など
- 商談、会議、セミナー
- 企業視察、工場見学、技術研修
- 海外現地通訳
観光
アテンド、ガイド
- レセプション(歓迎会)
- 展示会(見本市)
- 観光ガイド通訳
会議通訳
学会、シンポジウムなど
- 国際シンポジウム・学会
- 講演、討論会、ワークショップ
ワークフロー
お問い合わせ | メールや電話でお問い合わせください。 |
↓ | |
事前ヒアリング | 通訳の目的、規模、言語などの詳細およびご要望をお伺いします。 |
↓ | |
お見積もり | 通訳の内容に最適な通訳者のレベル・人数での料金をご連絡いたします。 |
↓ | |
ご発注 | 適任の通訳者をアサインします。 通訳には入念な事前準備が必要ですので、できるだけ詳細な資料をご用意ください。 |
↓ | |
通訳当日 | ご指定の時間・場所に通訳者が伺います。 |
↓ | |
フィードバック | 通訳サービスに対するフィードバックにご協力をお願いします。 サービス向上のための資料にさせていただきます。 |
通訳方法
同時通訳 | スピーカーの内容を瞬時に追いかけながら通訳する方法です。同時通訳には高度なスキルと集中力が要求されます。通常は2~3名の通訳者が10分~15分間隔で交代しながら対応いたします。 |
ウィスパリング | 会議などで通訳を必要とする1名~少人数のすぐ横で、スピーカーの内容を小声で通訳する方法です。耳元で“ささやくように”という意味からウィスパリングと呼ばれています。ウィスパリング通訳には同時通訳レベルのスキルをもった通訳者が対応いたします。 |
逐次通訳 | スピーカーが区切りの良いところで話を止め、その内容を通訳する方法です。スピーカーが1時間話せば通訳者にかかる時間も約1時間となりますので、全体で倍の2時間必要となります。逐次通訳は基本的に1人で行いますが、長時間に渡る場合は2~3名で担当いたします。 |
通訳に関する参考項目
含まれない項目(別途請求) | 含まれる項目 |
往復交通費(自宅⇔会場) | 当日までの準備 |
会場から別の会場への移動交通費 | 当日の通訳 |
宿泊費 | |
宿泊拘束日(宿泊を伴う場合) | |
食費(食事を支給されない場合) | |
事前打ち合わせ費 | |
通訳機材、機器 | |
そのほか付随する業務 |