CAREERS

「集まれ!エクスプレッションズ ~みんなの休日の過ごし方は? 第一弾~」

Vol.2 2025/2/3

こんにちは!新入社員Nonokaは、早くも入社して10か月が経過しました…!
そしてなんと、最近新しく入社してくれた仲間もいるので、
新入社員という気持ちも切り替えていかないと!と感じています。

ということで、タイトルは「走れ!!新入社員Nonoka」から「集まれ!エクスプレッションズ」に変更したいと思います!

入社してから先輩社員から学ぶことが沢山あり、任されるお仕事も増えて、
とても充実した日々を送っています!

と、言いつつも何かと忙しくしているとついダラダラと何もせずに終わってしまう休日…。
たまには友達と遊んだりどこかお出かけに行ったりしたい…!
新しい料理に挑戦してみたい!色々とやりたいことはあるけれど、時間というのはあっという間に過ぎてしまいますね。
貴重な休日は、何か自分のためになるようなこと、楽しみや癒しや学びを求めて過ごしてみたいものです✨

そこで!!

今回は社員の皆さんに「休日の過ごし方」についてインタビューしてみました!
ありがたいことに沢山の回答をいただいたので、今回は第一弾、第二弾に分けてご紹介します。
普段どんな業務をしているのか、お仕事中の姿は見ていますが、それ以外では意外と知らないことが沢山あります。
趣味や普段の生活を聞くことで、社員の皆さんとの交流がさらに増えると嬉しいです♪

では早速、今回はインバウンド部門からNastyaさん、Yurinaさん、Risaさん、Friendさん、
そして新入社員のMoekaさんにお話を伺いましょう!✨

                

まずはNastyaさん

No「普段お休みの日には何をされていますか?」

Na「平日は仕事で忙しいので、休日はできるだけ子供と一緒に過ごすようにしています。あっという間に大きくなるので、平日一緒にいられない分、休日は一緒に楽しめるアクティビティを考えて楽しい思い出を作るように心がけています。天気が悪いときは一緒にレゴを作ったり、本を読んだり、お菓子を作ったりしています。」

No「お子様と一緒に楽しむことを大切にしていらっしゃるんですね。最近どこかへお出かけなどされましたか?」

Na「先週は加賀にある月兎の里に行ってきて、とても楽しかったです。雪が積もったらスキー場で雪遊びをしようと思います。」

No「それは楽しそうですね!小さいころに家族でお出かけした記憶はずっと残ると思います。お子様が大きくなるにつれて、できるアクティビティが増えていくのも楽しみですね!」

            

お次はYurinaさん

No「普段お休みの日には何をされていますか?」

Y「日曜+平日のシフトでお休みをいただいています。日曜日は子供に合わせ予定を組み、平日は家事をこなしています。休日のおすすめスポットは図書館です。」

No「なぜ図書館がおすすめなのでしょうか?」

Y「図書館では、話題な本や人気の本はだいたい貸し出し中でありません。笑 なので、読みたかった本ではなく、そのとき図書館にある本の中から選ばないといけないから、全く知らない本を手にとり読むきっかけをくれます!無料で貸し出してくれるので気軽に選ぶことができ、なんとなく借りてすごく面白かった本が何冊もあります!そして、返却期限があるので、借りたら期限までに読まなければいけないプレッシャーで読み進めることができます!読んでいて合わなければ、最後まで読まずに返すこともできるのも気楽ですよ!」

No「なるほど!私は本を読む習慣がないので、図書館に行ってみるだけでも何か刺激を受けられそうです。」

Y「私も時間がなく、なかなか本を読むことが少なくなっていました。子供は本が好きなので図書館に定期的に行くようになり、本を借りるようになってから読書の習慣がつきました。」

            

お次はRisaさん

No「普段お休みの日には何をされていますか?」

R「美味しいお店を探して行ってみたりモーニングで朝活したりしています!あとは最近甥っ子が産まれたので、子守りもしています。」

No「Risaさんは色々なご飯屋さんに詳しいですよね!朝活をしようと思ったのはなぜですか?」

R「普段お仕事がある日の朝は、適当なもので済ませることが多いです。休日は遅くまで寝ていたいところですが、朝早く起きて少し贅沢なモーニングを食べると気持ちもリフレッシュされますし、ゲストにもおすすめできるレパートリーが増えるので、そんな感じで過ごしています。金沢市内は意外とモーニングをやっているお店が多いです。平日は空いているので並ばずに楽しめるのも特権ですね。最近はアイソトープというお店によく行っています。ほぼ毎週、置いてあるスイーツが変わるので、飽きずに通えます。」

No「たしかに、早起きすることで1日の充実度がかなり変わりそうです!ご褒美感覚もありますし、ゲストにもおすすめできて一石二鳥ですね。また、甥っ子さんの子守りは大変ですか?」

R「甥っ子が泣いているときは大抵「お腹空いた、眠たい」で泣いています。それ以外の理由で泣いているときはどうしようもなく、家族全員お手上げ状態で大変です。最近は首が座ってきたり、おしゃべりしたり、色の認識ができるようになってきたので、家族で一緒にお出かけできるようになりとても楽しいです。甥っ子は可愛いものだと覚悟していたのですが、こんなにも可愛い生物がいるのかと日々痛感しています。見ているだけでリラックスでき、疲労回復効果もあるので、仕事終わりは直行で自宅に帰っています。」

No「お話を聞いているだけでも大変さと楽しさがすごく伝わってきます…!甥っ子さんの誕生前からお話を聞いていたので、勝手に私も感慨深いです(笑)これからもぜひ成長の様子を聞かせてください!」

           

お次はFriendさん

No「普段お休みの日には何をされていますか?」

F「いい天気の日なら必ず走ります。天気が悪い日は、家でゲームしたり、本を読んだり、料理を作ったり、寝たりします(笑)登山シーズンにはできるだけ山登りをしたいですし、最近運転免許を取得したばかりなので、レンタカーを借りてドライブ旅行するのも好きです」

No「アウトドアが多くてアクティブですね!体を動かすのが好きなんですか?」

F「単純に好きなんですけど、体を動かすことでストレス発散できるんです。」

No「なるほど。今まで登った山でいちばんのオススメはどこですか?」

F「いちばんオススメできる山はやっぱり白山ですね!途中でとてもきれいな景色を楽しめるし、空気も清々しく、深呼吸するとすごくスッキリします。そして、山頂で飲んだビールは最高でした!石川県に住んでいるなら、ぜひ一度は登ってみてほしいです!」

No「聞いているとなんだか私も登りたくなってきました…!ありがとうございました!」

山登りとは…!すっごく体力使いそうですが、たしかにリフレッシュできそうですね!
白山登頂と、ドライブで行った国道292号線の日本国道最高地点の写真をいただきました!

          

お次はMoekaさん

No「普段お休みの日には何をされていますか?」

M「最近は海外の料理を食べにいくのにハマっています。この前食べたタイ料理(トムヤムクンヌードル)とインド料理(ビリヤニ)の写真をお送りします!去年は全然海外に行けなかったので今年は旅行に行きたいです。」

No「すっごく美味しそうですね!海外の料理にハマったきっかけはありますか?」

M「もともと大学生のときから海外旅行が好きだったのもありますが、1年間台湾に住んでいた経験も大きいです。それまで食べられなかったパクチーやスパイスも、毎日のように食べていたらいつのまにか好きになっていました!そのときの影響で日本で生活している今でも、ときどき無性に海外の料理を食べたくなります 。」

No「なるほど!台湾でもパクチーやスパイスを使った料理が多いんですか ? おすすめがあればぜひ教えてください。」

M「多いと思います!それもあって、日本人は台湾料理が苦手という方が少なくない気もします…。私がいちばん好きな台湾料理は【牛肉麵】です!牛骨や牛すじを煮込んだ濃厚なスープがすごく美味しいのですが、肉の臭みを消すために”八角”という香辛料が入っています。それが日本にはない味で大好きです!」

             

以上、インバウンド部門の皆さんの休日の過ごし方でした!✨
それぞれ有意義な休日を過ごされていて、どのお話も聞いていてとっても楽しかったです!
インバウンド部門の皆さん、ありがとうございました!

今この記事を読んでいただいている皆さんにとっても、共通の話題や気になるお話はありましたか?
当社にお越しの際は、ぜひ気軽に話しかけてください!

次回の記事では翻訳・通訳部門の皆さん、そして経理担当社長の休日の過ごし方について紹介しています。
次回のお話もとても面白く、参考にしたいなと思うものも沢山ありました!
ぜひお楽しみに♪

 

Nonoka

Loading...