創業から約20年。
エクスプレッションズでは日々真摯に言語と向き合い、お客様にご満足いただける翻訳を追求しています。
豊富な実績と徹底的な品質管理で、洗練された高品質の翻訳を提供しています。
DTPやナレーションといった関連サービスをワンストップで対応し、お客様のビジネスにシナジーを生み出します。
翻訳の特長
1. 徹底的な品質管理で、「自然な表現」にこだわります。
翻訳者による翻訳後、校正者が訳抜けや文法ミスがないか、原文と翻訳文に齟齬がないか、用語は統一されているか、お客様のご要望に沿った表現になっているか等、丁寧にチェックし、更にその校正内容を再度翻訳者が確認します。
この「チェックバック」とよばれる作業を妥協せずに何度も行うことで、原文に忠実でありながら、翻訳先の言語のネイティブにとって自然で、お客様のご要望に適した翻訳に仕上げます。
2. 原文の内容を適切に、正しく解釈します。
エクスプレッションズの翻訳では、お客様から支給いただく原文を大切にします。
原文を表面的に読むだけではわからない事実関係や、単語の位置関係、専門的な背景を調べ、原文の内容を適切に理解するよう努めます。
万が一、それでも不明点が残る場合は、お客様にその旨を申し送りし、ご希望に応じて修正を承るところまで、責任を持って対応します。
日本語原文 | 英訳 |
---|---|
豊臣秀吉時代の大阪城は埋まってしまっていますが、現在、それを掘り起こして展示しようとしています。 | Osaka Castle, which was built by Toyotomi Hideyoshi, has been buried; it is currently under excavation for future display. |
- 「埋まる」という表現は、英語ではbury, fill up, cover等が用いられますが、この文章のままではどの単語が適切な判断しかねます。事実関係を調査したところ、地中にそのまま埋められたことが分かり、最終的にburyを使用しました。
- 「展示しようとしています」という表現は少々曖昧で、この原文が作成されてから時間が経過し、既に展示が完了している可能性もあります。その事実関係に関するエビデンスを確認した上で、英訳を行いました。
3. 翻訳だけで終わらせない。「ローカライズ」まで対応します。
翻訳はただ言葉通りに訳すのではなく、ローカライズの視点も大変重要です。
例えば、日本の文化や習慣に関する内容を外国語に翻訳する場合、日本人にとっては馴染みのある表現であっても、同じ表現が海外には存在しないこともあり、また同じ表現が存在したとしても、日本人が受け取る意味と同様に解釈されるとは限りません。翻訳先の言語の文化的背景や習慣を考慮して、読み手が理解しやすいようにローカライズします。
日本語原文 | 英訳 |
---|---|
こちらは地元で有名なオクラうどんです。 オクラのネバネバした食感と、もちもちしたうどんの喉越しが最高です。 | Udon noodles with okra are a local specialty here! The slippery consistency of the okra pairs wonderfully with the chewy udon noodles, for a delicious combination that goes down smooth. |
- 「ネバネバした食感」は外国人にとってはネガティブなイメージを与える可能性が高いため、表現を工夫し、美味しそうに聞こえるように意訳しています。
- 「喉越し」に忠実に対応する英語は存在せず、外国人にとってはイメージしづらいため、工夫した表現にしています。
- 「udon」は英語ではないことを表すために、斜体表記としています。
4. 分野に応じて最適な翻訳者を選びます。
エクスプレッションズには各分野の専門的なバックグラウンドを有した翻訳者が多数在籍しています。
一概に翻訳と言っても、分野に応じて必要な知識や翻訳技術は異なります。
そのため、案件に応じて、その分野の最適な翻訳者をアサインすることで、お客様によりご満足いただける翻訳を提供します。
5. 専任の担当者が、丁寧にフォローアップします。
私たちは常にお客様に寄り添うことを心がけており、ご要望やご不安な点に関して、ご依頼前も納品後もしっかりとヒアリングしています。また、お見積りから納品まで営業担当者とコーディネーター(翻訳者の手配、納期管理、品質管理を担当)で業務を分けている翻訳会社が一般的には多いですが、当社では、1案件につき1名の担当者が、お見積りから納品まで一貫して対応します。
そのため、お客様のご要望を納品物に確実に反映させること、また、納品後のご質問や修正希望にも迅速に対応することが可能です。
翻訳の概要
対応言語
英語 | 中国語(簡体字・繁体字) | 韓国語 |
フランス語 | ドイツ語 | イタリア語 |
スペイン語(欧州・南米) | ポルトガル語(欧州・南米) | ロシア語 |
オランダ語 | タイ語 | インドネシア語 |
ベトナム語 | マレー語 | ミャンマー語 |
タガログ語 | ヘブライ語 | アラビア語 |
対応分野
一般ビジネス
- 会社案内
- 研修資料
- プレゼン資料
- 報告書
金融・財務
- アニュアルレポート
- IRレポート
- 財務諸表
IT・情報通信
- サービスマニュアル
- パンフレット
- プレゼン資料
法律
- 契約書
- 各種証明書
- 公的書類
- 裁判関連文書
医薬・医療
- 医学論文
- セミナー資料
- シンポジウム資料
- 診断書
環境・エネルギー
- CSR報告書
- シンポジウム資料
工業技術・機械
- マニュアル
- カタログ
- 製品案内
- 研修資料
- 仕様書
総務・人事
- 研修資料
- プレゼン資料
- 規定
- 人事評価レポート
エンターテイメント
- アニメ
- ゲーム
- Youtube動画
- アプリ
広報・PR
- CM
- フライヤー
- プレリリース
- Webサイト
芸術・文化
- 美術館・博物館パネル
- カタログ
- 音声ガイド
教育
- セミナー資料
- シンポジウム資料
- 大学学部紹介
- 論文
観光
- パンフレット
- SNS
- PR動画
- 案内看板
- 地図
ワークフロー
-
- お見積り
- メールでお問い合わせください。迅速にお⾒積もりします。
-
- ご発注
- お⾒積りのご了解後、作業に着⼿します。
-
- 原稿チェック
- 原稿内の⽂⾔に対して読み仮名や表記、⽤語の指⽰などを⾏い、翻訳⽤の原稿を作成します。
-
- 翻訳作業
- 言語、内容に応じて最適なスタッフが翻訳します。
-
- 翻訳チェック
- チェッカーが、訳抜け、誤訳といった基礎的なものから、用語の統一や専門用語の検証など、技術的な校正を行います。
-
- (オプション)
- 印刷物、WEB、映像など、ご要望の媒体へ翻訳原稿を入れ込みます。
-
- 納品
- ご指定のフォーマット・方法に応じて納品します。
-
- アフターフォロー
- 納品物に対するご質問や修正に対応します。
取引先実績
官公庁(石川県、金沢市、富山県、福井県)/JETRO(日本貿易振興機構)/メーカー(機械、医薬、家具、アパレル、食品 等)/医療機関/大学法人/コンサルティング/法律事務所/会計事務所/印刷会社/広告代理店/映像制作会社/ウェブ制作会社
情報管理
お客様からの情報(翻訳原稿及びその他一切の情報)は細心の注意を払って取り扱っています。
印刷した紙はシュレッダーによる破棄を徹底し、登録翻訳者・委託先とも機密保持契約書
を締結しています。
翻訳料金
- 金額はすべて消費税別です。
- ご発注時のミニマム価格は10,000円となります。
- 料金は原文からのカウントになります。
- 図表作成などは別途レイアウト料が発生する場合がございます。
- 大容量もしくは継続的なご案件は金額を考慮させていただきます。
- 特急料金(通常の20~100%増)がございます。
- 複数言語ご依頼の場合は、割引のご提案ができる可能性があります。
英語
日本語→英語 (日本語100字) | 英語→日本語 (英語100ワード) |
---|---|
¥1,500~ | ¥2,000~ |
中国語
日本語→中国語 (日本語100字) | 中国語→日本語 (中国語100字) |
---|---|
¥1,200~ | ¥1,800~ |
韓国語
日本語→韓国語 (日本語100字) | 韓国語→日本語 (韓国語100字) |
---|---|
¥1,200~ | ¥1,800~ |
その他の言語
言語 | 日本語→外国語 (日本語100字) | 外国語→日本語 (外国語100ワード) |
---|---|---|
タイ語 | 1,600円~ | 2,500円 |
ベトナム語 | 1,600円~ | 2,500円 |
インドネシア語 | 1,600円~ | 2,500円 |
フランス語 | 1,800円~ | 3,000円 |
ドイツ語 | 1,800円~ | 3,000円 |
イタリア語 | 1,800円~ | 3,000円 |
スペイン語 | 1,800円~ | 3,000円 |
ポルトガル語 | 1,800円~ | 3,000円 |
ロシア語 | 1,800円~ | 3,000円 |
よくある質問
発注前に関するご質問
まずは翻訳したい原稿をメールにてお送りください。 内容を拝見し、お見積りと納期についてご連絡します。 メールやお電話でご発注の旨をお伺い次第、翻訳作業に着手します。 弊社では発注書のご用意はありませんが、お客様指定の発注書のフォーマットがあればそちらをお送りください。
弊社では、基本的にはテキストデータを元に翻訳作業を行っています。 そのため、アウトライン後のPDFや画像ですと、一度内容をテキストデータに文字起こしする作業が必要となり、その分別途料金を申し受ける場合がございます。
依頼いただく原稿の分量が少ない場合でも、工程管理、経理作業等、必要最低限の事務手続きが発生します。 弊社ではそれらにかかる時間を考慮し、翻訳の最低料金として10,000円(税別)を申し受けています。
Microsoft Wordの「文字カウント」機能を用いて文字数を算出します。 なお、お見積り対象の文字数は、100文字毎のカウントとなります。 (例:Wordの「文字カウント」で850文字の場合→見積は900文字として算出となります。)
作業中に関するご質問
全言語、翻訳者とチェッカーの2名体制で、翻訳・校正作業を行っています。 翻訳者かチェッカー、どちらかが必ず翻訳ターゲット言語のネイティブを採用していますので、ネイティブチェックも含まれた状態で翻訳を納品します。 原文を正しく解釈した上で、翻訳ターゲット言語のネイティブから見ても自然な翻訳を納品出来るのが弊社の強みです。
対応可能です。ただ、対象箇所の翻訳に既に着手している場合は、 修正・変更箇所分の翻訳料金を上乗せした状態でご請求となります。
キャンセルのご連絡をいただき次第、直ちに作業をストップします。 キャンセル料は発生しませんが、すでに翻訳者が翻訳に着手していた場合、 翻訳者が進めたところまでの分をご請求となります。
A4/1ページ(2000文字以内)の原稿であれば、通常1週間以内に納品が可能です。 原稿の文字量や内容に応じても変動しますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
出来る限り対応しますので、まずはご希望の納期をお見積り時にお知らせくださいませ。 ご希望の納期に応じて、特急料金が発生する場合がございます。
可能です。ただ、翻訳の仕上がりによっては、校正ではなく、一から翻訳をした方がおすすめの場合もございます。原稿を確認し、どのような対応が可能な回答します。
初めてご依頼をいただくお客様、もしくは日本語30,000文字以上の原稿の翻訳依頼を予定しているお客様に限り、原稿の一部を無料でトライアル翻訳が可能です。(日→英、英→日限定) 文字数は【日本語原稿の場合は400文字】【英語原稿の場合は200words】が条件となります。 トライアルのご利用はお客様につき1回までとなります。 なお、特定の分野においてはトライアルの対応が出来ない場合もございますので、まずはお問い合わせくださいませ。
対応可能です。原稿ご支給時に指定の用語をお知らせいただくか、用語集をお送りください。 なお、納品後、指定の用語をやはり使って欲しいというご要望の場合は、翻訳の修正として別途料金を申し受ける場合がございますので予めご了承ください。
基本的には、日本語原文/翻訳言語の対訳表形式のWordファイルで納品します。 Excelファイルでの納品も可能ですが、PC環境によっては文字化けする可能性があるため、 お客様のご要望がない限りはWordファイルで納品しています。 DTPまで弊社で行う場合は、作業データに翻訳を組版した状態で納品します。
納品後に関するご質問
原文の追加・変更に伴う翻訳や、納品後の訳文の修正については、別途料金を申し受けておりますが、内容や分量に応じては料金内で対応できる場合もございます。 まずはお問い合わせくださいませ。
初回お取引のお客様:事前お支払いを申し受けています。請求書をお送りするので、指定口座への着金が確認でき次第、作業に着手します。2回目以降お取引のお客様:基本的には、翻訳を納品した月の末締めで請求書をお送りしていますが、お客様の規定があればお知らせください。
申し訳ございません。手形でのお取引は現在受け付けておりません。
翻訳関連サービス
翻訳に関連したさまざまなサービスをワンストップで対応することで、お客様のビジネスにシナジー効果を生み出します。

ライティング(文章執筆)
取材やリサーチを行った上で、各言語のネイティブライターが文章を執筆します。
翻訳ではなく、ライターが一から文章の構成を考え執筆することで、海外向けにブランディングされた読み応えのある文章に仕上げます。キーワードやテーマを指定いただき、執筆することも可能です。

Web・印刷物デザイン
各国に応じて好まれる色使いや構成、表現方法は異なり、海外向けの制作物においてはデザインセンスは大変重要です。インバウンド向けの印刷物では、思わず旅行客が手に取りたくなるようなものを、企業の海外プロモーションツールにおいては、より多くの人の関心を引き付けるものを、ターゲット国の人々に向けて最適なデザインを提案します。

DTP
ターゲット言語のルールに則ってレイアウトの調整を行います。
オペレーターによるDTP編集後、各言語のネイティブスタッフによって綿密にチェックを行い、ユーザーフレンドリー性の高い制作物を納品します。英語・中国語を中心に、希少言語の外国語フォントも数多く取り揃えています。

テープ起こし
翻訳前に、原稿の元となる動画や音声のテープ起こしを行います。
2名体制でテープ起こしおよびチェックを行い、正確性の高い原稿を納品します。お客様のご要望に応じて、タイムスタンプの挿入や、テープ起こし後文章のリライトにも対応しています。
字幕挿入 (NareCafé
)
Web広告や企業VPといった動画コンテンツに、外国語の字幕を挿入します。
各言語の字幕ルールに則り、適切なタイミングで字幕を挿入および改行を行い、視聴者が違和感なく読むことのできる字幕挿入を叶えます。お客様のご要望にあわせて、さまざまなフォントと字幕デザインをご用意しています。
外国語ナレーション (NareCafé
)
リモートで収録した高品質の外国語ナレーション音声を提供します。
日本国内で収録する場合と比較し、高品質かつリーズナブルな料金体系を実現しています。約300名の多言語ナレーターが在籍し、お客様のプロジェクトに最適なボイスが必ず見つかります。